麻ワンピースの時の羽織はそれぞれ。JUNRIN50代 ファッション ライフスタイルブログ。

ブログ村ランキングバナー
ブログ村ランキングバナーPV
ブログ村フォロー
JUNRIN BEAUTIFUL LIFE - にほんブログ村

↓まずは1クリックいただけると嬉しいです(*´ω`*)

 


人気ブログランキング

プロローグ

今回は、これから着る頻度が高くなるであろう麻のワンピースの羽織物についてコーデを考えていきたいと思います。

何枚か持っていますが、その中で3枚のワンピースの羽織コーデをしていきたいと思います。

ワンピースって一枚で完成するから、コーデを考えなくていいんで面倒じゃなくていいとおっしゃる方も多いいと思いますが、少し肌寒いとやっぱり羽織は必要になってきます。

それも含めてコーデ完成ですよね。

上着は脱げばいいだけだからという考えではなくて、それも含めてしっくりくる羽織にしたいと思っています。

ではこちらの3枚の麻のワンピースで考えていきます。

パターン1

全身ベイクルーズストアーです。

大好きなパンツインスタイル。

羽織/ベイクルーズストアー

派手めな柄の羽織ですが、シンプルな生成りの麻ワンピには丁度いいアクセントになってくれます。

パターン2

先ほどとは打って変わって派手めな赤のワンピですが、羽織が紺ベースの落ち着いたチェックなので、ある程度の押さえになってくれています。

羽織/麻と木と

ワンピ/ベイクルーズストアー

パターン3

ワンピ/麻と木と

カーデ/ベイクルーズストアー

スミクロのワンピに明るめの麻混のロングカーディガンです。

このくらい真逆の色味を合わせた方がお互いが引き立つと思いました。

例えばこんな感じだと↓

好みの問題ですが、やっぱり赤と合わせた方が輪郭がはっきりすると思うんですよね。

意外と羽織との組み合わせは大事だという件でした。

本日もご訪問下さり有難う御座います。

ランキングに参加しているのでポチッとしていただければ励みになります。

よろしくお願いします。

↓1クリックのご協力もお願いします(*´ω`*)


人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました