↓まずは1クリックいただけると嬉しいです(*´ω`*)
プロローグ
10代の終わりに自分へのご褒美で購入したパーソンズのジャンパー?ブルゾン。
今あまりジャンパーという言葉は使わなくなりました。
これは商品名がジャンパーになっていたからそう書きましたが、先入観なのかジャンパーよりブルゾンの方が聞こえがおしゃれな気がします。
そしてDCブランド的なイメージ。
だからブルゾンで行きますW
パーソンズのブルゾンに対する思い入れを語ったら、長くなるので単的に。
かつてDCブランドが全盛期のまさにバブルを迎えようとしている頃。
アツキ大西、金子功、タケオキクチ、ニコル、ミルク、今も王道のコムデギャルソンの中に入っていたパーソンズ。
ピンクハウスも大好きでブルゾンが欲しかったけど、でもその頃の私にはお高すぎました。
バックにピンクハウスとプリントしてあるブルゾンは憧れでしかなかったです。
そしてランクを落とした訳ではありませんが、その頃すごく人気のあったパーソンズ。
やっぱりバックにパーソンズと大きくワッペンが縫い合わせてある感じ。
もう一目惚れ、やっぱりお高かったけどガンバちゃいました。
恥ずかしいくらい毎日着ていた気がするし、擦り切れるほど着ました。
そんなブルゾンも時と共に何処へ行ったやらです。
そして偶然見つけてしまったこちらのブルゾン。

それもカーサフラインのバーゲンで75%OFF。
10000万円しなかった。
もう買うしかないでしょう。
昔が蘇る〜 でもなぜ今これが出たのか?
前から出ていたのか・・・・・・・・・?
でも目にした時が運命なのでそれはどうでもよしとした。
こちらリバーシップルなんですが、記憶を辿ると、私が持っていたのもリバーシプルだったような気がしてきました。
そして中綿の入った綿のもう少し厚手のものでした。
今回のこちらのブルゾンは、ナイロンで薄手の春先にいい感じ。
冬はカナダグースがあるので、季節で使い分けたいと思います。

リバーシブルで裏が国旗の柄になっています。
これはこれで遊び心があって可愛いです。
今どう着るかを模索中。
長くなりましたが、今回はこちらを使って妄想コーデを組んでいきたいと思います。
パターン1

セーター/アメリビンテージ
スカート/ベイクルーズストアー
国旗の方を表にしてポップな感じに着てみました。
気分も上がるコーデになります。

前から見るとシンプルなブルゾンコーデですが、バックのインパクトがすごい。
前がシンプルなので、ワッペンとか貼ってオリジナ感を出したくなります。
やっぱりロゴがあると見え方が違いますね。
パターン2

モノトーンコーデです。

チャックをしっかり閉めてスッキリと。
カジュアルな中にも落ち着いた感じがあります。
やっぱりモードに傾けたくなりますよね〜
そしてモードがにハマるブルゾンです。
ブラウス/カーサフライン
バルーンスカート/アンナンバー

国旗の方を着たい時はブラックのセーターを間に挟むと落ち着いたカジュアルコーデになりました。
これはこれでブルゾンがポイントになって良いと思いました。
セーター/ベイクルーズストアー
パターン3

ブラウス/キャサリンハーネル
セーター/ベイクルーズストアー
サーカスパンツ/ハーベスティー

サーカスパンツとの相性もすごく良いです。
差し色に赤を入れることで活動的なイメージに。
パターン4

ワンピース/麻と木と
サーカスパンツ/ハーベスティー
タートル/ベイクルーズストアー
こんな感じで色味がダークなワンピースに、国旗の方を合わせるとポイントで可愛いと思います。
以上4パターンのご紹介でした。
まだいろんな着方ができそうで楽しみです。
本日もご訪問下さり有難う御座います。
ランキングに参加しているのでポチッとしていただければ励みになります。
よろしくお願いします。
↓1クリックのご協力もお願いします(*´ω`*)
コメント